ハプティクス研究委員会では,11月5日,6日に第35回研究会を京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパスとオンラインのハイブリッドで開催予定です.本研究会は発表者・参加者が深く議論できる良い機会です. 国際会議に向けて議論したい内容,着想段階でこれから発展させたい内容など, 是非ともこの機会にご発表を検討いただけますと幸いです.ぜひ,皆様の積極的なご発表,ご参加をお待ちしております.
2025年8月26日 発表申込ページを追加しました
2025年7月28日 第35回研究会ページを公開しました.
日時:2025年11月5日,6日
場所:京都工芸繊維大学とオンラインのハイブリッド開催
協賛:計測自動制御学会 SI部門触覚部会(予定)
発表申込締切:2025年10月1日(水)
申込時には演題名,著者名,200文字程度の概要が必要です
質疑を含む1件あたりの時間は30分です.
発表は18~20分を目安としてください.
ハプティクス研究委員会では優れた研究発表を表彰する「ハプティクス研究委員会研究発表賞」を設置しています.
本研究会の発表は研究発表賞の審査対象となります.詳しくは表彰のページをご覧ください.
vrsj-haptic-kanji[at]googlegroups.com