第31回研究会

ハプティクス研究委員会では,11月16, 17日に第31回研究会を東北学院大学 五橋キャンパスとオンラインのハイブリッドで開催予定です.ハイブリッド開催を目指していますが,状況により,オンラインのみでの開催となる可能性があります.本研究会は発表者・参加者が深く議論できる良い機会です. ぜひ,皆様の積極的なご発表,ご参加をお待ちしております. 

研究会は東北学院大学 佐瀬先生のお世話により東北学院大学 五橋キャンパスにて開催させていただきました.オンライン含め51名のご参加をいただき盛会のうちに終了いたしました.1日目には田中真美先生に「触覚・触感とバイオメカトロニクス」と題した貴重な講演をいただくことができました.また,1日目午後,2日目午後には佐瀬先生にご尽力いただき,合計5つの関連研究室を見学させていただきました.ありがとうございます. アルバムをこちらにおいておきます. 

お知らせ

開催概要

発表申込

原稿作成要領

参加登録

参加登録ページ

発表・参加は無料,予稿集は1000円(税込)です.

対面参加は定員30名,登録締め切りは11月14日(火)です.

オンライン参加の定員はありません.当日参加も可能です.

参加者は発表者も含め全員チケット申込みが必要 です.

発表要領

質疑を含む1件あたりの時間は30分(予定)です.

発表は18~20分を目安としてください.

特別講演

東北大学 田中真美 教授

演題「触覚・触感とバイオメカトロニクス」

プログラム

研究発表賞

懇親会

11月16日(木)18:30~ 五橋 周平・本店 (予約者:佐瀬) 

お問い合わせ先

vrsj-haptic-kanji[at]googlegroups.com